茶畑にある絶景茶空間で
嬉野ティーエクスペリエンス(1時間)
渋みの少ない、まろやかな旨みが特徴のうれしの茶は、霧深い山々に囲まれた佐賀県嬉野の、澄んだ空気と清らかな水に恵まれた茶畑でつくられます。そんなうれしの茶を栽培・製茶する茶農家が、茶畑に点在する絶景茶空間で、自らつくったお茶をもっとも美味しい方法で提供するプログラムです。360度、檜や杉に包まれ神域のように閉ざされた茶空間「杜の茶室」や、見渡す限りの茶畑の中に建ち遠くには大村湾が望める「茶塔」など、様々な個性の茶空間からお好みの1つを選び、お茶とスイーツのもてなしを受けます。
- ● 茶畑に点在する趣向の異なる4つの絶景茶空間
- ● うれしの茶をもっともよく知る茶農家自らおもてなしします
- ● 渋みの少ない、まろやかな旨みが特徴のうれしの茶とスイーツ
- ● 嬉野で400年前からつくられてきた肥前吉田焼の茶器
- ● 淹れ方による味わいの違いを味わってください
- ● 嬉野茶時オリジナルのうれしの茶のお土産付き

- 嬉野茶時
- 佐賀県嬉野には、うれしの茶・肥前吉田焼・嬉野温泉という3つの伝統文化が息づいています。嬉野茶時は、お茶農家、肥前吉田焼の窯元、温泉旅館がタッグを組み、新しい切り口でこれらの伝統文化を表現するプロジェクトです。ティーエクスペリエンスの他にも、ティーバトラーをはじめ様々なお茶にまつわるツーリズムを提供しています。
うれしの茶・肥前吉田焼・嬉野温泉
3つの伝統文化が息づく佐賀県嬉野
九州に数多くある温泉地のなかでも、嬉野は温泉だけでなくうれしの茶・肥前吉田焼という伝統文化が存在する珍しい土地です。
うれしの茶は中国由来の釜炒り製法をルーツに、日本独自の蒸し製法と合体させた蒸し製玉緑茶で、渋みの少ない、まろやかな旨みが特徴です。急須の中でゆっくりと開きながら旨みを抽出していくため、そそぐたびに味や香り、旨みの移り変わりを楽しめます。
肥前吉田焼は佐賀県の有田焼、伊万里焼、長崎県の波佐見焼など磁器産業が盛んな肥前地区にありながら、ほとんどその名を知られることのない焼き物です。明の陶工が自家用のお茶の栽培と同時に焼き物文化を嬉野にもたらし、日常に使う生活雑器を生産してきました。
そして、嬉野温泉は「日本三大美肌の湯」と称されています。成分にナトリウムが多く含まれているため、角質化した皮膚をなめらかにし、みずみずしい肌によみがえらせてくれます。
うれしの茶・肥前吉田焼・嬉野温泉を通して、嬉野の風土と知恵を味わってください。


茶畑に点在する絶景茶空間で至高の一杯を
茶畑の中にある茶空間で、茶農家が自ら育てたお茶を茶師として振る舞う「ティーセレモニー」を行います。茶空間は、嬉野市街と美しい山並みを望める「天茶台」、檜や杉に包まれ神域のように閉ざされた「杜の茶室」、見渡す限りの茶畑の中に建ち遠くには大村湾が望める「茶塔」、肥前吉田焼の里にある副千製陶所の一角をリノベーションした「吉田茶室」があり、参加者は好きな茶空間を1つ選ぶことができます。「ティーセレモニー」では、三茶二菓(3杯のお茶と2つのお菓子)をご提供します。肥前吉田焼の茶器も一緒にお楽しみください。


現代にアップデートされたうれしの茶の美味しさ
嬉野茶時では伝統を大切にしながらも、現代に合わせたうれしの茶の楽しみ方を提案しています。茶師たちは自分たちが丹精込めて育てたお茶だからこそ、自由な発想で嬉野茶の一番美味しい飲み方を探求しているのです。「ティーセレモニー」では、伝統的な釜炒り茶だけでなく、冷緑茶や和紅茶でおもてなしをすることも。うれしの茶と合わせるスイーツも和菓子だけではありません。うれしの茶の無限の可能性を感じてください。


ツアーコード | GSUR01 |
---|---|
開催日 | ご希望の日程をご連絡いただいた後に調整します。 場合によりご希望に添えないこともあります。 |
所要時間 | 約1時間 |
場所 |
4つの茶空間の中から1つお選びください。 ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]()
|
対応言語 | 日本語/英語 |
催行人数 | 最小催行人数2人/最大催行人数6人 ※1人利用の場合は23,000円(税別) |
集合場所 | お申し込みいただいた方に個別にお伝えします。 |
予約受付締切 | ツアー7日前まで(例:10月10日のツアーの場合は10月3日までにお申込みください) |
支払い方法 | 申込フォームより事前カード決済 (VISA、Master、Amex、JCB) |
服装 | ハシゴを登ったり、座布団に座ったりするのに適した格好でお越しください。 |
添乗員 | なし |
添乗員補足 | このツアーに添乗員は同行しません。お客様ご自身で旅程管理をしていただきます。 |
ご注意 |
|
キャンセルポリシー | 旅行開始の前日から起算して 20日前~8日前:旅行代金の20% 7日前~2日前:旅行代金の30% 前日の解除:旅行代金の40% 当日の解除:旅行代金の50% 無連絡の不参加・旅行開始後の解除:旅行代金の100% |
UNAラボラトリーズの新型コロナウィルス対策
UNAラボラトリーズでは、お客様および当社スタッフや地域の皆様に対して、国や自治体・各業界の対策ガイドラインの元、当面の間、感染症予防のために以下の取り組みを徹底し、安心してご利用いただけるよう取り組んでまいります。
- 1. ガイドはツアー中フェイスシールドまたはマスクを着用します。
- 2. お客様はマスク着用をお願いいたします。
- 3. 手指消毒用のアルコールを用意しています。
- 4. ツアー出発時にお客様の体温・体調を確認します。体温が37度以上の方は、参加をお断りすることがあります。
- 5. 最大催行人数を大人6名に抑え、ソーシャルディスタンスの確保に努めます。
企画:実施
- 株式会社UNAラボラトリーズ(福岡県知事登録旅行業2-951号)
- 〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院3-12-22-302
- TEL. 092-982-7956MAIL. tour@unalabs.jp
- 国内旅行業務取扱管理者:
田村あや、八幡憲子、渡邊令 - 営業日・営業時間:
月曜日~金曜日10:00~17:00 土曜、日曜、祝日 休業 - ※当社の営業時間外に電子メールでいただいたお申し出は、翌営業日にお申し出いただいたものとして取り扱います。
- ※旅行業務取扱管理者はお客様の旅行を扱う営業所での取引に関する責任者です。旅行契約に関し、ご不明な点があれば、ご遠慮なく上記の取扱管理者にお尋ねください。
ツアー情報
- 開催日
- お申し込みフォームに○が付いている日
※お申し込みいただいた後に調整します。場合によりご希望に添えないこともあります。
※このプログラムは2021年春〜受付開始予定です。受付開始のお知らせをご希望の方は以下のフォームよりその旨をご連絡ください。
- 所要時間
- 約1時間
- 対象年齢
- どなたでも
- 料金
-
13,000円(お茶、お菓子付き・税込)
※茶空間までのタクシー代は別途となります。