滞在中のお茶のお世話をする
1室専属ティーバトラー(1泊2日)
「ご滞在中のお茶のお世話を全ていたします○○と申します」という台詞から嬉野の旅が始まります。
嬉野温泉 和多屋別荘にご宿泊のゲスト(1組)に対して、1名のティーバトラーが付き、茶畑へのアテンド、茶空間におけるティーセレモニー、料理とのティーペアリングなどご要望に応じたお茶のお世話をします。自らうれしの茶を栽培し、製茶する茶農家たちによるティーバトラーが嬉野における最高峰の時間をご提供します。
- ● 嬉野茶時によるツーリズムのなかでも集大成と言える体験です
- ● うれしの茶をもっともよく知る茶農家があなただけのティーバトラーに
- ● 渋みの少ない、まろやかな旨みが特徴のうれしの茶とスイーツ
- ● 嬉野で400年前からつくられてきた肥前吉田焼の茶器
- ● 一泊二日の間、様々な方法でうれしの茶を体感してください

- 嬉野茶時
- 佐賀県嬉野には、うれしの茶・肥前吉田焼・嬉野温泉という3つの伝統文化が息づいています。嬉野茶時は、お茶農家、肥前吉田焼の窯元、温泉旅館がタッグを組み、新しい切り口でこれらの伝統文化を表現するプロジェクトです。ティーエクスペリエンスの他にも、ティーバトラーをはじめ様々なお茶にまつわるツーリズムを提供しています。
うれしの茶・肥前吉田焼・嬉野温泉
3つの伝統文化が息づく佐賀県嬉野
九州に数多くある温泉地のなかでも、嬉野は温泉だけでなく嬉野茶・肥前吉田焼という伝統文化が存在する珍しい土地です。
うれしの茶は中国由来の釜炒り製法をルーツに、日本独自の蒸し製法と合体させた蒸し製玉緑茶で、渋みの少ない、まろやかな旨みが特徴です。急須の中でゆっくりと開きながら旨みを抽出していくため、そそぐたびに味や香り、旨みの移り変わりを楽しめます。
肥前吉田焼は佐賀県の有田焼、伊万里焼、長崎県の波佐見焼など磁器産業が盛んな肥前地区にありながら、ほとんどその名を知られることのない焼き物です。明の陶工が自家用のお茶の栽培と同時に焼き物文化を嬉野にもたらし、日常に使う生活雑器を生産してきました。
そして、嬉野温泉は「日本三大美肌の湯」と称されています。成分にナトリウムが多く含まれているため、角質化した皮膚をなめらかにし、みずみずしい肌によみがえらせてくれます。
うれしの茶・肥前吉田焼・嬉野温泉を通して、嬉野の風土と知恵を味わってください。


お客さまだけのためのティーバトラー
2万坪の敷地を有する嬉野温泉 和多屋別荘のご宿泊のゲスト(1組)に対して、1名のティーバトラーが付き、ご要望に応じて滞在中のお茶のお世話、茶畑へのアテンド、茶空間におけるティーセレモニー、料理とのティーペアリングなど全てのお世話をする一泊二日のプログラムです。旅館大村屋でのウェルカム ティー、料理人とティーバトラーによるティーペアリングディナー、 茶畑での茶空間体験など、うれしの茶の無限の可能性を体感していただく二日間です。




コード | GSUR02 |
---|---|
開催日 | ※リクエスト型:お問い合わせフォームよりご希望日をお送りください。空き状況を確認し、お返事します。 |
所要時間 | 1泊2日 |
スケジュール | お客様一人ひとりに合わせて、対話しながら決めていきます。 |
対応言語 | 日本語/英語 |
催行人数 | 最小催行人数2人/最大催行人数4人 |
予約受付締切 | 体験10日前まで(例:10月10日の体験の場合は9月30日までにお申込みください)
|
支払い方法 | 申込フォームより事前カード決済 (VISA、Master、Amex、JCB) |
服装 | 特になし |
ご注意 |
|
キャンセルポリシー | 旅行開始の前日から起算して |
UNAラボラトリーズの新型コロナウィルス対策
UNAラボラトリーズでは、お客様および当社スタッフや地域の皆様に対して、国や自治体・各業界の対策ガイドラインの元、当面の間、感染症予防のために以下の取り組みを徹底し、安心してご利用いただけるよう取り組んでまいります。
- 1. 体験事業者はプログラム中フェイスシールドまたはマスクを着用します。
- 2. お客様はマスク着用をお願いいたします。
- 3. 手指消毒用のアルコールを用意しています。
- 4. プログラム開始前にお客様の体温・体調を確認します。体温が37度以上の方は、参加をお断りすることがあります。
- 5. 最大催行人数を大人6名に抑え、ソーシャルディスタンスの確保に努めます。
企画:実施
- 株式会社UNAラボラトリーズ
- 〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院3-12-22-302
- TEL. 092-982-7956MAIL. tour@unalabs.jp
- 営業日・営業時間:
月曜日~金曜日10:00~17:00 土曜、日曜、祝日 休業 - ※当社の営業時間外に電子メールでいただいたお申し出は、翌営業日にお申し出いただいたものとして取り扱います。
ツアー情報
- 開催日
- ※リクエスト型:お問い合わせフォームよりご希望日をお送りください。空き状況を確認し、お返事します。
※4月~6月は繁忙期の為、受入不可となります。
※このプログラムは準備中です。受付開始のお知らせをご希望の方は以下のフォームよりその旨をご連絡ください。
- 所要時間
- 1泊2日
- 対象年齢
- どなたでも
- 料金
- 165,000円(税込)
- 備考
- ※1名利用時は200,000円(税別)~
(宿泊・朝食・夕食込)