02: 国見 涛音寮・長崎鼻 不均質な自然と人の美術館
- ● 塩田千春展『巡る記憶』をBEPPU PROJECTのアートガイドと鑑賞
- ● 大分県立美術館(OPAM)を学芸員の解説とともに見学
- ● 明治初期に建てられた木造3階建てを修復したギャラリー「涛音寮」でランチ
- ● 長崎鼻の美術館「不均質な自然と人の美術館」を訪問
- ● 長崎鼻に点在する野外アート作品を鑑賞
- ● 参加者全員にポータブルファンと涼感マフラータオルをプレゼント
- ● 「大分県立美術館コレクション展」のチケットをプレゼント。当日の夜や別の日にご利用いただけます
日本を代表するアーティスト・塩田千春による展覧会『巡る記憶』をアートガイドと見学
塩田千春は、2015年に国際美術展『ヴェネチア・ビエンナーレ』(イタリア)の日本館代表に選出、2019年には森美術館(東京)にて大規模な個展を開催するなど、現在最も注目されているアーティストの1人です。本展では別府駅周辺の2つの場所が、ダイナミックで繊細な作品空間へと生まれ変わります。この展示を別府市を活動拠点とするアートNPO・BEPPU PROJECTのアートガイドと鑑賞します。

学芸員の解説でめぐる OPAM 現代アート・建築ツアー
OPAMは美術を楽しんでもらうための様々な仕掛けの施された、坂茂氏による建築。アート作品を楽しむためにどの様な工夫が盛り込まれているか、学芸員がご案内します。通常10時開館のところ、当ツアー向けに9時より、大分県学芸員による「アトリウム現代アート・建築ツアー」を実地します。また、「大分県立美術館コレクション展」のチケットをプレゼント。当日の夜や別の日にご利用いただけます。

明治初期に建てられた木造3階建てを修復したギャラリー「涛音寮」でランチ
国東市国見町には県外から移り住み創作活動を行う芸術家が多く暮らし、ギャラリー通りでは個性的で温かみのある作品に出会うことができます。そんな国見町にあるギャラリーカフェ「涛音寮(とういんりょう)」で名物「たこ飯御膳」をご賞味ください。

「不均質な自然と人の美術館」を訪問
不均質な自然と人の美術館は、長崎鼻リゾートキャンプ場内に2020年に開設したメディアアートミュージアムです。施設は「太陽と月の部屋」「海の部屋」「森の部屋」という3つの作品によって構成されています。リアルタイムに取り込まれる現地の太陽や月の動き、風向きや潮位といった自然の要素を、テクノロジーを介したアート表現で拡張することで、一瞬ごとに移り変わる国東の自然をより深く感じ取れます。「太陽と月の部屋」は文化庁メディア芸術祭「アート部門」大賞を受賞しています。

(長崎鼻)鴻池朋子『One Wild Day』・淀川テクニック『国東半島のラクダ』・木村崇人『太陽と坐る』
国東半島の北端に位置する豊後高田市香々地の長崎鼻は、春は菜の花、夏にはひまわりに包まれる花の岬です。また、木村崇人や鴻池朋子、淀川テクニックなど多くのアーティストの作品が点在しており、散策しながら海や花、そしてアート作品を楽しむことができます。
ツアーコード | JOOI02 |
---|---|
開催日 | 2022年9/19(月・祝) |
旅行日数 | 1日 |
旅行代金 (お1人様) |
6,800円(税込) |
スケジュール | 各自、別府駅または大分駅へ。着後、ツアーと合流します。その後、貸切バスにて、各地をめぐります。
(食事:朝× 昼○ 夕×) |
ご集合/ご出発 | 別府駅東口 7:50集合/8:00出発 |
募集人員 | 20名 |
最少催行人員 | 10名 |
添乗員 | 同行します |
お食事 | 昼食1回付 |
利用バス会社 | エアポートシティタクシー または べっぷ温泉バス(中型バス) |
予約受付締切 | 出発日の3日前まで(満席または催行中止の場合はご了承ください)
|
お申し込み・お支払い方法 | 申込フォームより事前カード決済 (VISA、Master、Amex、JCB) |
服装 | トレッキングシューズやスニーカーなど歩きやすい靴でお越しください。
|
ご注意 |
|
ご旅行条件(抜粋)
※クリックで詳細を確認
詳しい旅行条件を説明した書面をお渡ししますので、事前にご確認ください。ご旅行条件につきましてはコースごとに記載されている条件のほか、ご旅行案内、確定書面(旅のしおり)、当社旅行業約款(募集型企画旅行の部)によります。
- ◎旅行のお申し込み及び契約の成立
-
- (1) 当社はWeb予約、電話予約による申し込みを受け付けます。
- (2) 旅行代金は出発の7日前までに全額をご入金ください。
- (3) 旅行代金は当社が契約の締結を承諾し、旅行代金全額を受理したときに成立するものとします。
- ◎旅行中止の場合
-
ご参加のお客様が当パンフレットに明示した最少催行人員に満たない場合、当社は旅行の催行を中止することがあります。この場合、旅行開始日より4日前までに実施を取り止める旨をご連絡し、旅行代金全額を払い戻して旅行契約を解除します。
- ◎旅行代金に含まれるもの
-
旅行日程に明示した運送機関の運賃・料金、宿泊料、食事代、観光入場・体験料金、添乗員・乗務員・ガイド同行の場合の必要経費等が含まれます。これらの諸費用はお客様のご都合により、一部不利用が生じた場合も払い戻しはございません。
- ◎お客様による旅行契約の解除・払い戻し
-
旅行契約成立後、お客様のご都合で契約を解除されるときは、下記の金額の取消料を申し受けます。
- ◎個人情報の取り扱いについて
-
お客欄よりいただく個人情報の取り扱いについて、お客様との間の連絡のため、旅行に関する運送機関等のサービス手配、提供のため、旅行に関する諾手続きのため、当社の旅行契約上の責任において事故時の費用等を担保する保険手続きのため、当社の商品やイベント情報の提供、旅行に関する情報提供のために利用させていただきます。
- ◎ご旅行条件・ご旅行代金の基準
-
この旅行条件は2021年10月1日を基準としています。また、旅行代金は2021年10月1日現在の有効な運賃・規則を基準としています。
取消料(旅行代金に対する)
- 旅行開始日前日から10日目以降:20%
- 旅行開始前日から7日目以降:30%
- 旅行開始日前日の解除:40%
- 旅行当日の解除:50%
- 旅行開始後または無連絡不参加:100%
※参加人員減、コース変更は取り消しとみなされ、取消料がかかります。
旅行企画・実施
- 一般社団法人 国東市観光協会
- Tel. 0978-73-0962
- お問い合わせ担当:髙瀬
- 平日 9:00~17:00(土・日・祝日は休み)
- 〒873-0511 大分県国東市国東町小原2662-1
- 大分県知事登録旅行業 第2-214号
- 総合旅行業取扱管理者 櫻木政文
- 一般社団法人 全国旅行業協会 正会員
受託販売
- 株式会社UNAラボラトリーズ
- Tel. 092-982-7956Mail. tour@unalabs.jp
- 予約・お問い合わせ担当:桜井
- 平日 10:00~17:00(土・日・祝日は休み)
- 〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院3-12-22-302
- 福岡県知事登録 2-951号
- 国内旅行業務取扱管理者 田村あや、八幡憲子、渡邊令
- ※電話でのお問い合わせは営業時間内に限ります。尚、営業時間外に電子メールでいただいたお申し出は、翌営業日にお申し出いただいたものとして取り扱います。
-
助成:
文化庁
令和4年度 文化観光拠点施設を中核とした
地域における文化観光推進事業
体験情報
- 開催日
- 2022年9/19(月・祝)
- 旅行日数
- 日帰り
- 対象年齢
- 小学生以上
- 料金
- 6,800円(税込)
- 備考
- ※予約カレンダーに残席がない場合も、ご参加の調整が可能な場合もございます。別途お問い合わせください。