05: レイチェル ホワイトリード『Kunisaki House』・宮島達男『Hundred Life Houses』・川俣正『説教壇』
- ● 塩田千春展『巡る記憶』をBEPPU PROJECTのアートガイドと鑑賞
- ● 大分県立美術館(OPAM)を学芸員の解説とともに見学
- ● レイチェル ホワイトリード『Kunisaki House』を鑑賞
- ● 森の中にそびえる岩壁に設置された宮島達男『Hundred Life Houses』を鑑賞
- ● ペトロ・カスイ岐部記念聖堂裏に作られた川俣正『説教壇』を訪問
- ● 地域ならではの昼食をご賞味いただけます
- ● 参加者全員にポータブルファンと涼感マフラータオルをプレゼント
- ● 「大分県立美術館コレクション展」のチケットをプレゼント。当日の夜や別の日にご利用いただけます
日本を代表するアーティスト・塩田千春による展覧会『巡る記憶』をアートガイドと見学
塩田千春は、2015年に国際美術展『ヴェネチア・ビエンナーレ』(イタリア)の日本館代表に選出、2019年には森美術館(東京)にて大規模な個展を開催するなど、現在最も注目されているアーティストの1人です。本展では別府駅周辺の2つの場所が、ダイナミックで繊細な作品空間へと生まれ変わります。この展示を別府市を活動拠点とするアートNPO・BEPPU PROJECTのアートガイドと鑑賞します。

学芸員の解説でめぐる OPAM 現代アート・建築ツアー
OPAMは美術を楽しんでもらうための様々な仕掛けの施された、坂茂氏による建築。アート作品を楽しむためにどの様な工夫が盛り込まれているか、学芸員がご案内します。通常10時開館のところ、当ツアー向けに9時より、大分県学芸員による「アトリウム現代アート・建築ツアー」を実地します。また、「大分県立美術館コレクション展」のチケットをプレゼント。当日の夜や別の日にご利用いただけます。

(成仏地区)宮島達男『Hundred Life Houses』
国東半島には火砕流の影響で多くの岩場が形成されています。ここに古くから人々はひとのみひとのみに祈りを込め、磨崖仏や石像を残してきました。石仏磨崖仏は大分県に全国の7割が集中しており、なかでも国東半島には多くが現存していると言われています。宮島達男は、我々が生きてこの場で活動し命のバトンが渡されていく、その姿を彼なりに解釈し、地域の住民らと共に、ここに現代の磨崖仏を作りました。

撮影:久保貴史 @国東半島芸術祭実行委員会
(岐部地区)川俣正『説教壇』
国東半島内の移動さえ困難だった16世紀に、岐部地区からローマに到達し、司祭の叙階を受けた青年がいました。川俣正は、この青年、ペトロ・カスイ岐部の数奇な生涯に感銘を受け、この教会の裏にある丘に木製の道と人が語らうための場を作りました。屋外の教会でもあり、ペトロ・カスイ岐部の道行きを追体験できる回廊でもあるこの作品は、過去と未来を繋ぐ壮大な物語を紡ぎ出しています。

撮影:久保貴史 @国東半島芸術祭実行委員会
ツアーコード | JOOI05 |
---|---|
開催日 | 2022年10/9(日) |
旅行日数 | 1日 |
旅行代金 (お1人様) |
6,800円(税込) |
スケジュール | 各自、別府駅または大分駅へ。着後、ツアーと合流します。その後、貸切バスにて、各地をめぐります。
(食事:朝× 昼○ 夕×) |
募集人員 | 20名 |
最少催行人員 | 10名 |
添乗員 | 同行します |
お食事 | 昼食1回付 |
利用バス会社 | エアポートシティタクシー または べっぷ観光バス(中型バス) |
予約受付締切 | 出発日の3日前まで(満席または催行中止の場合はご了承ください)
|
お申し込み・お支払い方法 | 申込フォームより事前カード決済 (VISA、Master、Amex、JCB) |
服装 | トレッキングシューズやスニーカーなど歩きやすい靴でお越しください。
|
ご注意 |
|
ご旅行条件(抜粋)
※クリックで詳細を確認
詳しい旅行条件を説明した書面をお渡ししますので、事前にご確認ください。ご旅行条件につきましてはコースごとに記載されている条件のほか、ご旅行案内、確定書面(旅のしおり)、当社旅行業約款(募集型企画旅行の部)によります。
- ◎旅行のお申し込み及び契約の成立
-
- (1) 当社はWeb予約、電話予約による申し込みを受け付けます。
- (2) 旅行代金は出発の7日前までに全額をご入金ください。
- (3) 旅行代金は当社が契約の締結を承諾し、旅行代金全額を受理したときに成立するものとします。
- ◎旅行中止の場合
-
ご参加のお客様が当パンフレットに明示した最少催行人員に満たない場合、当社は旅行の催行を中止することがあります。この場合、旅行開始日より4日前までに実施を取り止める旨をご連絡し、旅行代金全額を払い戻して旅行契約を解除します。
- ◎旅行代金に含まれるもの
-
旅行日程に明示した運送機関の運賃・料金、宿泊料、食事代、観光入場・体験料金、添乗員・乗務員・ガイド同行の場合の必要経費等が含まれます。これらの諸費用はお客様のご都合により、一部不利用が生じた場合も払い戻しはございません。
- ◎お客様による旅行契約の解除・払い戻し
-
旅行契約成立後、お客様のご都合で契約を解除されるときは、下記の金額の取消料を申し受けます。
- ◎個人情報の取り扱いについて
-
お客欄よりいただく個人情報の取り扱いについて、お客様との間の連絡のため、旅行に関する運送機関等のサービス手配、提供のため、旅行に関する諾手続きのため、当社の旅行契約上の責任において事故時の費用等を担保する保険手続きのため、当社の商品やイベント情報の提供、旅行に関する情報提供のために利用させていただきます。
- ◎ご旅行条件・ご旅行代金の基準
-
この旅行条件は2021年10月1日を基準としています。また、旅行代金は2021年10月1日現在の有効な運賃・規則を基準としています。
取消料(旅行代金に対する)
- 旅行開始日前日から10日目以降:20%
- 旅行開始前日から7日目以降:30%
- 旅行開始日前日の解除:40%
- 旅行当日の解除:50%
- 旅行開始後または無連絡不参加:100%
※参加人員減、コース変更は取り消しとみなされ、取消料がかかります。
旅行企画・実施
- 一般社団法人 国東市観光協会
- Tel. 0978-73-0962
- 予約・お問い合わせ担当:髙瀬
- 平日 9:00~17:00(土・日・祝日は休み)
- 〒873-0511 大分県国東市国東町小原2662-1
- 大分県知事登録旅行業 第2-214号
- 総合旅行業取扱管理者 櫻木政文
- 一般社団法人 全国旅行業協会 正会員
受託販売
- 株式会社UNAラボラトリーズ
- Tel. 092-982-7956Mail. tour@unalabs.jp
- 予約・お問い合わせ担当:桜井
- 平日 10:00~17:00(土・日・祝日は休み)
- 〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院3-12-22-302
- 福岡県知事登録 2-951号
- 国内旅行業務取扱管理者 田村あや、八幡憲子、渡邊令
- ※電話でのお問い合わせは営業時間内に限ります。尚、営業時間外に電子メールでいただいたお申し出は、翌営業日にお申し出いただいたものとして取り扱います。
-
助成:
文化庁
令和4年度 文化観光拠点施設を中核とした
地域における文化観光推進事業
体験情報
- 開催日
- 2022年10/9(日)
- 旅行日数
- 日帰り
- 対象年齢
- 小学生以上
- 料金
- 6,800円(税込)
- 備考
- ※予約カレンダーに残席がない場合も、ご参加の調整が可能な場合もございます。別途お問い合わせください。