tourism

旅行

【福岡/広川町】直線縫いだけで作る!久留米絣のエコバッグ

野村織物見学とオリジナルあずま袋作り(2時間)

自分で選んだ久留米絣を縫いあわせ、あずま袋を作る
江戸時代のエコバッグ あずま袋
たくさんの久留米絣から好きな色柄を選ぶ
野村周太郎さんの説明で久留米絣のしくみを学ぶ
初めて久留米絣に触れる見学の方からも好評
江戸時代のエコバッグ あずま袋
周太郎さん、妻のさやかさんの久留米絣への思いもお聞きします

福岡県広川町にある、久留米絣の織元・野村織物。代表の野村周太郎さんの分かりやすい説明と整った工場は、初めて久留米絣に触れる見学の方からも好評です。工場見学のあとは、色とりどりの久留米絣の布から好きな柄を選んで、江戸時代のエコバッグ「あずま袋」を作ります。簡単な「なみ縫い」ができれば、どなたでも作れ、難しい方はミシンでお手伝いもできます。ワンピースやワイドパンツなど、野村織物オリジナルの魅力的な久留米絣の洋服もたくさん揃っていますので、お買い物にもぴったりです。

  • 代表の野村周太郎さんの分かりやすい説明による久留米絣工場見学
  • たくさんの久留米絣の布から好きな柄を選び、あずま袋を作ります
  • 簡単な「なみ縫い」ができればOK。難しい方はミシンでお手伝いもできます
  • 周太郎さん、妻のさやかさんの久留米絣への思いもお聞きします
  • 体験終了後、野村織物の久留米絣のパンツやスカート、小物、切り売りの布地などのお買い物も可能です
野村 周太郎 Shutaro Nomura野村織物 4代目
野村 さやか Sayaka Nomura野村織物 営業・販売
Column

日本三大絣のひとつ・久留米絣(くるめかすり)

絣(かすり)とは、織物の技法の一つ。前もって染め分けた糸を経糸(たていと)、緯糸(よこいと)、または両方に使用し、模様を表します。絣の技法はインドで発祥したと言われ、世界中に広まり、日本へは沖縄から全国へ伝わりました。久留米絣は旧久留米藩(広川・筑後・八女など)で織られる絣布で、1800年ごろ井上伝という少女が考案。現在20件弱の織元が残り、手織り藍染めの伝統的な技法から動力シャトル織機まで幅広く残っているのが特徴です。

野村織物の久留米絣

正統派の織元・野村織物

野村織物は、福岡県広川町の1898年創業の老舗織元の一つで、高難度のたてよこ絣や久留米絣の古典的な図柄なども織る、技術力の高い正統派の織元です。機械織り、化学染料染めの織元で、他の久留米絣織元では外注することの多い糸の染色作業も自社で行っています。機械織りと言っても、その機は古いもので100年ほど前のトヨタ製の自動織機。機4台に1人の職人が付ききりで調整をします。機そのものも、職人自らが修理をしながら大切に使っています。

野村織物の工場

わかりやすい説明で久留米絣工場を見学

久留米絣を織り上げるには、染めから織りまで約30工程にも及ぶ作業が必要です。野村織物の整った工場で、代表の野村周太郎さんのわかりやすい解説とともに工場を見学、久留米絣の工程を学びます。

4代目の野村周太郎さん自ら工程を解説

江戸時代のエコバッグ「あずま袋」を作る

「あずま袋」は江戸時代に庶民が西洋人の鞄を見て手ぬぐいや反物の余りから作りはじめたと言われるシンプルなバッグです。綿100%の久留米絣で作ったあずま袋は、折り畳むと小さくなり、家での洗濯も簡単で、エコバッグとして気軽に久留米絣を生活に取り入れていただけるアイテムです。

野村織物の久留米絣で作ったあずま袋

おしゃべりしながら手縫いの時間

本体験では、布の端の処理などはミシンでお手伝いし、最後の直線のなみ縫いのところをご自身で手縫いしていただきます。手縫いに慣れている人は30分程度、慣れない人は45分程度の作業です。おしゃべりしながらチクチク針を進めるひとときをお楽しみください。難しい方は、ミシンで仕上げることもできます。

おしゃべりしながらチクチク針を進める

\ツアー参加者の声/

  • ・テーブルに並べられた色とりどりの久留米絣が目に入り、まずワクワクしました。久留米絣の特性や歴史のお話しもとても興味深く、後に控える工場見学への期待が更に高まりました。野村さんご夫妻の人となりも垣間見え、その魅力に引き込まれていきました。
  • ・くくり以外の工程を全て順を追って見られるのは、本当に貴重な体験で楽しくて興奮しました。
  • ・野村さんご夫婦から聞いた久留米絣が産地として残っていることの凄さ、先人たちの努力は感動しました。
  • ・生地選びの段階で、アドバイスにより満足のいく生地を選べたので、縫う前から出来上がりがとても楽しみでした。
コード

GFHK04

開催日

・月〜金 10:00〜
※リクエスト型:お問い合わせフォームよりご希望日をお送りください。空き状況を確認し、お返事します。

所要時間

2時間

スケジュール

9:55
野村織物に集合

10:00

イントロダクション・布選び

野村周太郎さん、野村さやかさんによるイントロダクション。その後、野村織物の久留米絣の布からお好きな2色を選びます。


10:10

久留米絣工場見学

野村周太郎さんの解説とともに、久留米絣の工場を見学します。見学をされている間に、さやかさんが選んだ布の端の処理などの下準備をします。


10:50

あずま袋作り

下準備が終わった布を手縫いして、あずま袋を完成させます。


12:00

記念写真撮影

お手持ちのカメラやスマートフォンにて、記念写真を撮影します。ご希望の方は各種絣製品のお買い物も可能です。

対応言語

日本語

催行人数

最小催行人数2人/最大催行人数5人
※6名様以上でご参加希望の方は、ご相談ください。

集合場所
野村織物
〒834-0115 福岡県八女郡広川町新代1745
※集合場所までお車でお越しの際は、敷地内の駐車場をご利用ください。アクセスは、リンク先をご覧ください。

 

予約受付締切
各日体験7日前まで(例:10月10日のツアーの場合は10月3日までにお申込みください)
支払い方法

申込フォームより事前カード決済 (VISA、Master、Amex、JCB)

服装

特になし

持ち物

特になし(必要な道具は全て準備します。お気に入りの針、手縫糸があれば持込ください)

ご注意
  • お客様自身で集合場所に行っていただく現地集合・解散型の体験プログラムです。
  • このプログラムにはUNAラボラトリーズのスタッフは同行しません。
  • ご参加の際は、国内旅行保険に加入されることをおすすめします。
  • 台風や豪雨などの荒天の場合をのぞき、雨天の場合も開催します。
  • 掲載の写真は全てイメージです。また、訪問地は観光地ではないため、事情により見られる工程が異なったり、機械が動いていない場合などもあります。
  • 小学生以下の方は、保護者等の同伴の上、ご参加可能です。ただし、駐車場や見学内でのケガ、事故等については一切責任を負えません。特に見学の際は、保護者の方が機械等に触らないように十分にご注意ください。
  • 新型コロナウィルス感染状況等により円滑な実施が困難となった場合は催行を中止します。中止となった場合、旅行代金は全額ご返金いたします。
キャンセルポリシー

3日前〜前日の解除:料金の50%
当日の解除:料金の100%
無連絡の不参加・旅行開始後の解除:料金の100%

企画:実施

  • 株式会社UNAラボラトリーズ
  • 〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院3-12-22-302
  • TEL. 092-982-7956MAIL. tour@unalabs.jp
  • 営業日・営業時間:
    月曜日~金曜日10:00~17:00 土曜、日曜、祝日 休業
  • ※当社の営業時間外に電子メールでいただいたお申し出は、翌営業日にお申し出いただいたものとして取り扱います。

体験情報

開催日
月〜金 10:00〜 ※リクエスト型:お問い合わせフォームよりご希望日をお送りください。空き状況を確認し、お返事します。
※8月11日~16日は夏季休暇のため受入できません。あらかじめご了承ください。
所要時間
2時間
対象年齢
どなたでも
※手縫いが難しい場合はミシンで仕上げまでお手伝いできます。
料金
7,800円(税込)
備考
※材料費込
※12歳未満は5,500円(材料費・税込)、12歳未満で見学のみの方は無料