- TOURISM
- お知らせ
- ブログ
【開催レポート】台湾教育部 USR 四国ツアー
2024年4月14日から4月20日までの7日間、台湾の教育部USR推進センター関係者が四国を訪れ、日本の地域振興や地域づくりについて視察されました。
国立台湾科技大学や国立暨南国際大学など、14の大学から約20人の大学関係者や台湾教育部の関係者が参加。四国の地域づくりの成功事例やその中心的な人物や団体との会合を通じて、視察や意見交換が行われました。
台湾教育部は、大学の社会的責任として、2017年から「大学の社会的責任実践(USR)プロジェクト」を実施しており、地域開発の価値を生み出す学生を育成することを目指しています。
メンバーは、徳島大学の地域共創センターCOC+R事業事務局と高知大学のKICS事業事務局も視察されました。視察では、「大学と地域コミュニティとの関わり方」について積極的な意見交換が行われました。
新着記事
-
年末年始の営業に関しまして -
[求人] Craft Inn 手 スタッフ募集★週1〜OKパートタイム(朝食・清掃・フロント) -
【開催レポート】福岡・大分・熊本ローカルビジネス視察ツアー -
【開催レポート】もんぺ博覧会特別バスツアー -
【開催レポート】台湾高雄&熊本津奈木町野球交流ツアー -
【開催レポート】東北地域づくり視察ツアー -
【夏休み特別企画】「色の学校」レクチャー&ワークショップ 開催されます!@福岡県広川町 -
【開催レポート】台湾経済院・関西地方創生視察ツアー -
【開催レポート】秋田農業スタディツアー -
【8/20(火)催行決定、参加者募集中!】唐津焼の俊英・健太郎窯(けんたろうがま) で 絵付け・薪窯作り・焼成