- TOURISM
- お知らせ
【森英顕さんよりコメント】ワークショップ「みんなで達仏をつくろう」
2023年1月21日、熊本県津奈木町の「つなぎ美術館」にて試行するワークショップ「みんなで達仏をつくろう」。
講師である、熊本在住の彫刻家・森英顕(ひであき)さんの指導で、丸太から仏像を彫るワークショップです。
森さんより、コメントをいただきましたので、ご紹介します!
---------------
ワークショップ「みんなで達仏をつくろう」は、2018年につなぎ美術館での個展「I have a dream」の関連プログラムとして1度実施しました。
はじめての方でも、1日で木彫作品を作る体験が好評だったそうで、今回試行的にワークショップのモニター参加者を募集することとなりました。
本プログラムは熊本県より委託を受けた株式会社UNAラボラトリーズにより運営されています。
UNAラボラトリーズさんは、トラベルガイドTRAVEL UNA(ユーナ)を出版されているのでご存知の方もいるかと思いますが、地域の魅力を発掘・キュレーションし、体験型のアクティビティとして展開されている、トラベル・デザイン・ファームです。
素材の魅力を体験する、両手を通して木に触れること、木彫の魅力を伝える機会が少なくなってきているように感じている今日この頃ですが、このような形でつながりが広がり、アートカルチャーを通した交流ができることは私にとってもワクワクする展開です!
木を彫る木彫は、自分にはむずかしいと思われる方もいるかもしれません。
ですが、私が木彫制作に魅力を感じたのは、技術的操作やオペレーションとは異なる、素材に向き合うことで生まれるワクワク感と、上手さってなんだろう?と感じてしまうアンビバレントな体験が源泉です。
上手下手とかじゃなく、そんなことよりも自分の想像よりも面白いものが生まれる!そんな体験に興味がある方は是非とも本WSにチャレンジしてみてください。
くわしくは、リンクのサイトをご覧いただき、興味がありましたら応募していただけるとうれしいです。
プログラム概要:https://unalabs.jp/news/4138/
お申込フォーム:https://forms.gle/VSD7Ucz36HPWhggD7

講師の森英顕さん

2018年のワークショップで完成した作品たち
---------------
皆様のご応募、お待ちしております!
新着記事
-
【開催レポート】2024年11月 台湾中山大学 大分・福岡 視察ツアー -
【開催レポート】2024年12月 台湾花蓮県庁 福岡 ビジネスツアー -
年末年始の営業に関しまして -
[求人] Craft Inn 手 スタッフ募集★週1〜OKパートタイム(朝食・清掃・フロント) -
【開催レポート】福岡・大分・熊本ローカルビジネス視察ツアー -
【開催レポート】もんぺ博覧会特別バスツアー -
【開催レポート】台湾高雄&熊本津奈木町野球交流ツアー -
【開催レポート】東北地域づくり視察ツアー -
【夏休み特別企画】「色の学校」レクチャー&ワークショップ 開催されます!@福岡県広川町 -
【開催レポート】台湾経済院・関西地方創生視察ツアー