news

お知らせ

  • PUBLISHING
  • TOURISM
  • お知らせ

【オンライン講座】12/13薬膳コーディネーターから学ぶ食養生〜日本産長粒米の湯取り法と"インドのお味噌汁"ダルカレー作り〜

表紙の画像
 
\ TRAVEL UNA No.2 × 食養生大学コラボイベント /
第2号のTRAVEL UNA発売を記念し、九州のお米を楽しむオンライン講座を開催します。『TRAVEL UNA』第2号の「お米やさんに聞く!九州の個性的な米」でご紹介した、佐賀県伊万里産の長粒米「ホシユタカ」。このお米の調理方法「湯取り法」と、このお米にあうカレー「ダルカレー」の作り方をオンラインで学びます。講師には、管理栄養士・薬膳コーディネーターの井上 亜耶さんをお招きします。事前にホシユタカ、豆、スパイス、レシピをお送りしますので、講師のライブクッキングを見ながら各ご家庭で実際にお料理をすることができます。夏の疲れが出てくるこの季節。体に優しいスパイス料理の「食養生」を学んでみませんか?
長粒米(ちょうりゅうまい)とは:
タイ米やバスマティ米のような細長い形のお米です。日本の短粒米のもちもちした食感とは異なり、パラパラあっさりした食感です。長粒米の多くは外国で作られていますが、今回は佐賀県伊万里産の長粒米ホシユタカを使用します。
ダルカレーとは:
ダルカレーとは、シンプルなスパイスで作られたインドの豆カレーです。インドの食卓に欠かせないお袋の味なので、”インドの味噌汁”とも呼ばれています。塩やスパイスの量を調整すれば、高タンパク・低脂肪のダイエット食や離乳食にも。ベジタリアンの方、ヴィーガンの方にもおすすめの料理です。
□講座の内容
cisco webex meetingというツールを使ったオンライン講座です。事前に各ご家庭に4人分の材料(ホシユタカ、豆、スパイス、レシピ)をお送りします。申込み時にお送りいただいたメールアドレスに、事前に講座URLをお送りします。当日は、講師のライブクッキングを見ながら一緒にお料理をしてもかまいませんし、受講後に各自お料理をしてもかまいません。受講中は、チャット機能を使って、講師に質問をすることもできます。動画のアーカイブはお送りしませんが、各自録画、スクリーンショットをお取りいただくことができます。
□講座のスケジュール
ご挨拶
雑誌『TRAVEL UNA』No.2のご紹介&ミニレクチャー「九州の米の歴史」
レクチャー「秋〜冬にかけての食養生・日本産長粒米の需要・ダルの効果」
調理見学「長粒米の湯取り法」「ダルカレー」
質問コーナー
※スケジュールは前後することがあります。
□イベント情報
日  時:12月13日(日)10時〜13時頃
講  師:井上 亜耶(管理栄養士、薬膳コーディネーター)
料  金:3500円(材料4人分|伊万里産ホシユタカ300g・スパイス・豆・レシピ・送料・税込)
申込〆切:12月3日(木)
※12月3日は、材料が12月13日以前に届く〆切日です。12月3日以降のお申込みの場合、材料の到着が遅れることがありますが、レシピを一緒にお送りしますので、受講後にご自身で作ることも可能です。
□申込み・お支払い方法
1)メールにて申込み
お支払いは銀行振込のみとなります。
件名を「12/13(日)申込み」とし、以下の情報を【shokuyojo.college.indiaya@gmail.com】宛にお送りください。追って講師より振込先をお送りします。お振込を確認した時点で受付となります。

ご住所:
お名前:
お電話番号:
メールアドレス:
この講座を受けようと思ったきっかけ:
講師への質問:

2)ストアカ(ストリートアカデミー)経由で申込み
ストアカの会員の方は、以下からお申込み・お支払いただけます。
(登録無料、カード支払い可能(VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners))
https://bit.ly/3eOzNAF
□ご注意
※動画のアーカイブは行いません。
※材料送付後のキャンセル・返金はできません。
共催:食養生大学、UNAラボラトリーズ

事前にスパイスとレシピ、豆、ホシユタカ300gが届きます(写真はイメージです。ほうれん草カリー講座の時に届いたレシピとスパイスです)。


 

オンライン講座のイメージです。事前に送ったスパイスの説明をする講師の井上亜弥さん。

 

右側のチャットボックスで質問を送ることもできます。


 

キッチンのカメラで調理の様子を見学しながら、各ご家庭のキッチンで一緒に調理をできます。質問・疑問があれば、チャットボックスに送っておけば、あとで井上さんが答えてくれます。