- TOURISM
- お知らせ
【熊本/津奈木町】日本画家・大平由香理さんの個展に合わせて体験プログラムを開催!
大平由香理 成果展「波をつなぐ」4/22-7/17
https://www.tsunagi-art.jp/event/790/
「TRAVEL UNA 特別編集号」で活動をご紹介した、津奈木町在住の日本画家・大平由香理さん。
4/22-7/17、つなぎ美術館にて、2020 年からの町での活動の集大成となる成果展を開催されます!
この展示期間にあわせて、UNAラボラトリーズとのコラボレーションプログラム「津奈木の色で津奈木の風景を描こう」も開催。
また、「津奈木の山、まち、風景を描こう」「津奈木の海を描こう」もリクエスト型で受付中です。
「津奈木の色で津奈木の風景を描こう」は・・
日本画の岩絵具作りの手法を活かして、土地の石を割り、絵の具を作り、絵を描きます。
「津奈木の山、まち、風景を描こう」「津奈木の海を描こう」は・・
日本画の基本となるスケッチを大平さんと一緒に描きます。
大平さんが津奈木町の海、山をどんな眼差しで見つめてこられたのか、一緒に筆をとることで体感できるプログラムです。
風にふかれながら、外で絵を描く経験は、何にも変え難いものです。
お子様も、普段絵を描かないという方も、どうぞお気軽に。
ぜひ、成果展の鑑賞と併せて、体験プログラムにもご参加ください^^
<プログラム概要>
「津奈木の色で津奈木の風景を描こう(2.5時間)」
・石や砂から岩絵具をつくります
・自分でつくった絵の具で津奈木の風景を描きます
・海の上の小学校、旧赤崎小学校横で絵を描きます
https://unalabs.jp/tourism/gktn03/
「津奈木の山、まち、風景を描こう(1.5時間)」
・大平由香理さんの作品鑑賞
・町に点在する彫刻を見学
・大平さんと一緒に町や山をスケッチ
https://unalabs.jp/tourism/gktn01/
「津奈木の海を描こう(1.5時間)」
・野外作品《達仏》《石霊の森》を鑑賞
・大平さんと一緒に海辺でスケッチ
https://unalabs.jp/tourism/gktn02/
<お申し込み方法>
①は、展示期間中、「開催日」の日付で開催予定です。URL内の「お申し込みフォーム」より、お申込みください。
②③は、URL内の「お申し込みフォーム」に、ご希望の日付を第二希望までお送りください。スケジュールを調整してご連絡いたします。
①「津奈木の色で津奈木の風景を描こう(2.5時間)」
https://unalabs.jp/tourism/gktn03/
開催日:4/25(火)、4/30(日)、5/2(火)、5/3(水・祝)、5/4(木・祝)、5/5(金・祝)、6/2(金)、6/3(土)、6/4(日) *その他の日付で開催希望の方はお問い合わせください。
②「津奈木の山、まち、風景を描こう(1.5時間)」
https://unalabs.jp/tourism/gktn01/
③「津奈木の海を描こう(1.5時間)」
https://unalabs.jp/tourism/gktn02/
<ご案内>
・ご予約は体験7日前までにお願いします。
・お問合せ、ご質問は(株)UNA ラボラトリーズまでお送りください。
<お問合せ・ご質問>
株式会社 UNA(ユーエヌエー)ラボラトリーズ 担当:桜井
Tel; 092-982-7956 FAX; 092-983-6661
営業日時:月~金10時~17時 (年末年始休業12/30-1/3)
Mail ;tour@unalabs.jp
Web;https://unalabs.jp/
Instagram ; https://www.instagram.com/una_laboratories/
FACEBOOK ; https://www.facebook.com/unalaboratories/
● 津奈木町エリアガイド https://unalabs.jp/guide/tsunagi/
新着記事
-
年末年始の営業に関しまして -
[求人] Craft Inn 手 スタッフ募集★週1〜OKパートタイム(朝食・清掃・フロント) -
【開催レポート】福岡・大分・熊本ローカルビジネス視察ツアー -
【開催レポート】もんぺ博覧会特別バスツアー -
【開催レポート】台湾高雄&熊本津奈木町野球交流ツアー -
【開催レポート】東北地域づくり視察ツアー -
【夏休み特別企画】「色の学校」レクチャー&ワークショップ 開催されます!@福岡県広川町 -
【開催レポート】台湾経済院・関西地方創生視察ツアー -
【開催レポート】秋田農業スタディツアー -
【8/20(火)催行決定、参加者募集中!】唐津焼の俊英・健太郎窯(けんたろうがま) で 絵付け・薪窯作り・焼成